top of page

節分👹

  • 執筆者の写真: みよし 北風と太陽
    みよし 北風と太陽
  • 2024年2月7日
  • 読了時間: 2分

みなさん、こんにちは!北風と太陽 みよし です(^_^)


1月下旬からそれとなく節分を匂わせてきたみよし店・・・

そんな異様な空気を察知した子どもたちの話題は、

鬼はいつ来るのか・・・でもちきりでした(笑)


迎えた節分当日、やはり「鬼来るの?」

「誰が鬼?」←シッ!(笑)

と質問が飛び交っていました(*´з`)


午前中は発表会の練習に励み、

午後は鬼の登場&豆まきという流れ。


まずは鬼に投げる豆を調達しなければならないので、

みんなで豆探しをすることに!

お部屋中に散らばった升を探す子どもたち。

時にはお友だち同士で協力し合いながら

なんとか全員分の豆を見つけることに成功!


さあ、ここで職員がキッチンに入った瞬間

「うわああああああああああ!お、おに!鬼だあ!!!」

という叫び声とともに

キッチンから赤鬼が現れました👹

逃げ惑う職員の反応を見て

一斉に逃げる子どもたち( ゚Д゚)


「みんな!豆を投げるんだ!」の合図とともに

持っていた升から個包装の豆を投げる子どもたち。

うっかりしていた職員は「鬼は外!福は内!」を忘れていましたし、

子どもたちも夢中で豆を投げていたので

赤鬼と子どもたちのただの攻防戦になっていました(笑)

途中から叫ぶと、子どもたちもそれに合わせるように

「おにはーーーそと!ふくはーーーうち!」と叫んでくれました!


いろいろあって鬼退治に成功した子どもたちは

心なしかすっきりした表情(;'∀')

よく見ると、お部屋の隅で棒立ちのまま動かない子や

職員の脚にしがみついて離れない子など

一部の子どもたちは怖がっていた模様。

それでも昨年までは泣き叫ぶ子がいたくらいなので

誰も泣かなかった今年は成長です(●^o^●)

よくがんばりました💮






 
 
 

Comments


bottom of page