夏祭り
- みよし 北風と太陽
- 2021年8月12日
- 読了時間: 3分
本日は『夏祭り』を開催しました。
「射的」「スーパーボウルすくい」「風船取り」「お菓子のつかみ取り」
最後に「スイカ割り」をしました。
いよいよ射的から始まります。
的は子どもたちの好きなキャラクター「ミッキー」「車」「鬼滅の刃」「アンパンマン」「キン肉マン」等の的に対して、弓鉄砲で、はじめは遠い場所から打ちます。当たらないと順番に近くで打ちます。全部で3回狙い撃ちします。
さすが最後は全員が的に命中・大当たりです。🎯
景品と好きなキャラクターの的をもらいました。
楽しい祭りも昼休みです。
丁度お腹が空いて来た頃、いい匂いがしてきました。
手作りの焼きそばとフランクフルトです。子どもたちは口々に・美味しい・美味しいと。
3皿もお替りする子どももいました。食後は少し休憩を入れて、リラックスしました。
さて午後の部のスタートです。
AとBの2チームに分けて5人ずつのメンバーで行います。
まずはAチームがベランダでプールに水を入れてその中にスーパーボウル・水風船を入れてすくう。「スーパーボウルすくい」「水風船取り」
Bチームはお菓子の入った箱に手を入れて美味しいお菓子を手一杯につかみだす
「お菓子のつかみ取り」それぞれ終了後は入れ替わりします。
「お菓子のつかみ取り」ではおやつは一人一つが原則なので、一つしか掴まない子どもが多くいました。【子どもは正直ですね。】もっとつかんでいいよと言っても、中々出来ません。その為多い子供で、3回箱の中に手を入れて、お菓子を掴みました。!(^^)!
又自分の好きなお菓子を掴みたいために、中を覗いて手を入れる子供・自分の気に入るお菓子を袋一杯にもらって、すぐに自分のカバンに入れました。😊
「スーパーボウルすくい」「水風船取り」では、スーパーボールが欲しくて、5個とって
かごに入れる子供・風船を5個とる子供に先生は3個と2個だよというと、大泣きして風船を割ってしまいました。諦めてスーパーボールだけを、すぐにカバンに入れました。
最後に一番大きく盛り上がりました。
【スイカ割りです】はじめは子どもたちが次々とバットを振りかざし、スイカを叩きます。
中々割れませんでした。🍉
その後元剣道部の先生が登場です。バットをもって竹刀のようにスイカめがけて、振り落とす。少し割れました。
最後に管理者が登場・目を瞑って2回周り【ヨーイ・ドン】潔くバットを振り上げて、何回か叩いて見事にスイカは割れました。
子どもたちからは「ヤッター\(^_^)/・ヤッター」と歓声が上がりました。
その後スイカとりんご飴を食べました。
楽しかった。😊(^^♪『夏祭り』・・・・・・・。
時間が経つのも早く、もう終わってしまいました。
来年の『夏祭り』心ワクワクしながら、次はどんなイベントにしようかな!
心ときめきながら・長くて短い一年です。(^^♪😊

Comments