雪遊び⛄
- みよし 北風と太陽
- 2023年2月13日
- 読了時間: 2分
みなさんこんにちは、北風と太陽 みよし です(^^)
先日、愛知牧場で行われている
「雪まつり」に参加してきました!
今回、子どもたちには
手を繋ぐ
歩く
雪を投げない
の3つのお約束を掲げました。
さらに任務を課して、それぞれのグループに
雪玉をつくろう
雪玉をたくさんつくって競おう
雪だるまをつくろう
を提示して、雪まつりへ行くことに(^。^)
グループごとに分けて愛知牧場へ行ったのですが、
たくさんの人だかり!
子どもたちがソワソワしないか心配ななか、
とりあえず座って雪に触れてみることに…
1つ目のグループは
周りの様子が気になったり、
雪にテンションが上がったり。
貸し出しのスノーボールメーカーを使って雪玉をつくったり、
雪をわっさわっさ触ってみたりと楽しそうな様子♪
第一目標である"帰る"もクリア!
タイマーが鳴るとすんなり立ち上がって
歩いて行く子どもたち。
そんな後ろ姿を見て成長を感じました(;_;)
2つ目のグループは
「滑る滑る!!」と怖がって雪の上を歩けず(^^;;
なんとか定位置に着くと、
みんな座り込んでそれぞれの遊びを始めました。
貸し出しのスノーボールメーカーで
雪玉をたくさんつくって並べたり、
それを見よう見まねでつくってみる子も。
雪玉を積み上げて壁をつくる子もいました!
遊び方は様々で、
見ていてとても面白かったです♪
最後は菜の花畑を背景にパシャリ📸
3つ目のグループは
隙あらば雪を食べる子たち∑(゚Д゚)
来年からは注意事項に付け加えようと
心に誓いました…!
雪だるまが好きな子は、雪だるまをつくってあげると「2つつくるの〜」と(笑)
もう1つつくってあげると最初につくった雪だるまは壊されましたΣ(゚д゚lll)
雪そのものに関心がある子たちで、じーっと観察していました!
今回、どのグループも座って雪に触れることができていたのではなまるです💮
最近はみんなで集まる時もちゃんと座ってくれたり、
ベランダでの砂遊びを導入してからは座って遊ぶが定着してきたのかなと思います。
日頃の成果があらわれていて、職員も嬉しいです(*^^*)
来年もまた雪遊びしようね⛄️

Comments