検索
⛄ ☃ 雪あそび ☃ ⛄
- みよし 北風と太陽
- 2022年2月15日
- 読了時間: 2分
雪まつりに行きました。
今年は近くの愛知牧場で開催されました。
土日祝日しかオープンしていなくて、毎回 朝・岐阜からトラックで雪を運んできます。
子供たちはこの日が待てなくてソワソワでした。
本日は3連休の初日とあって、オープンしてまだ1時間くらいで、すでに300人位の
家族連れで賑わっていました。
その人数にビックリ !!
更に雪が人間の足で踏まれて、氷になってしまっていてよく滑ります。 ビックリ ( ゚Д゚)
そんな中子供達は、楽しく雪遊びをしました。☃
スコップ・シャベル・玉つくり等々色々な手道具が借りれるようになっていました。
まずはスコップでひたすら穴を掘っている子ども。
雪の球を作り段々に積み上げて雪だるまにする子供。☃
雪を手で丸めて、先生と雪合戦をする子供。色々な方法で楽しんでいました。
雪に慣れ親しんで来たのか、普通の路の様に走る子供・スベッテは起き、スベッテは起きての繰り返しで、大きく尻もちをついていました。
周りを見回すと、沢山の雪だるま ⛄ ⛄ ⛄。トンネル Ω Ω。雪玉のアクセサリーが出来ていました。
子供たちは時間いっぱい迄、雪と一体となり雪に溶け込むように遊んでいました。
楽しい時間はすぐにやってきます。
時間を知らせるタイマーで聞きなれた歌が聞こえてきました。
子供たちは素直に使った道具をかたずけて、帰る準備をしました。
私たちの地域では中々出来ない遊び・その季節でしか味わえない遊びを
子ども達は経験できた喜びを感じながら、名残惜しい雪あそびですが、雪の球をみやげに
持って帰りました。
又来年 ⛄雪⛄と遊びたいな・・・・・・・。

Comments