top of page

インクルージョンアート2022

  • 執筆者の写真: みよし 北風と太陽
    みよし 北風と太陽
  • 2022年10月26日
  • 読了時間: 2分

皆さんこんにちは(^^)北風と太陽みよしです。

だんだんと日が短くなってきて、朝晩は寒さを感じる季節になってきましたね🍁皆さま元気にお過ごしでしょうか?


先日、北風と太陽みよしでは、中部国際空港で行われた「インクルージョンアート2022」のセレモニーに参加したり、出展した作品を見に行って来ました😊


行くまでに1時間半。

行かせてあげたいスタッフと、初めての長距離で心配するスタッフ、どうしたら安全にお出掛けできるか、皆で当日の動きを考えながら下見をしてきました😊


そして今回のお出掛けで気をつけたのは、📣声のボリューム📣と🚗シートベルトの正しい着用🚗


📣声のボリューム📣は、車内と展示場、飛行機が見られるデッキでは、それぞれ声のボリュームを変える必要があります。場面ごとの絵と声のボリュームをセットにして伝えていきました。


また、🚗シートベルト🚗は、正しく着用する習慣がある子もいますが、肩の部分にくるベルトを背中側へまわしてしまう子もまだいるのが現状です。絵を見せ、声を掛けて何とか往復しましたが、習慣化されるまで根気強く伝えていきたいですね☆



さて、メインの作品展の見学では「私のどれ?」と興味を持って職員に聞いている子や「見て見て、魚だよ❤️」と職員に声を掛けられてそちらを向く子、自分以外の作品に興味を示す子など、子供たちはそれぞれに興味を持ちながら作品を見て楽しんでいる様子でした😊


午後からは、セレモニーに参加するチームと飛行機を見に行くチームに分かれて行動しました。


セレモニー参加チームは、座って見られる子がいたり、緊張した空気に近寄れなかった子がいましたが、だんだんと興味を持てる事に意識が向き始め最後は近くで参加することが出来ました💮

歌を聞いたり歌に合わせて衣装が変わるところも楽しかったようです♫😊♪


飛行機チームは、デッキへ移動していきました。

デッキに到着してすぐに飛行機が上陸し、子供達の目もキラキラ✨もう一度迫力あるシーンを見たくて、その場で色々な種類の飛行機を見ながら飛行機が上陸したり着陸したりする様子を楽しみましたよ✈️


今回のお出掛けが、次回のお出掛けに繋がるように、日常の1つ1つを大切に過ごしていきたいですね😊




 
 
 

Comments


bottom of page