top of page

🍩ドーナツ屋さんごっこ🍩

  • 執筆者の写真: みよし 北風と太陽
    みよし 北風と太陽
  • 2022年6月20日
  • 読了時間: 3分

今回はドーナツ屋さんごっこのイベントをしました。


午前中はチュロスづくりです。今回は2人1組での共同作業ですが、まずは形からという事で頭に巻くバンダナを何枚か用意して子供達に選んでもらうところからのスタート!!

男の子にはポケモン柄、女の子には赤のバンダナが人気でした☆

”バンダナを広げて~”から始まり、”角と角を合わせるよ”と説明すると、どっちが裏か表かわからない問題が( ´艸`)”色の薄い方が…””ピロピロついている方が…”と無事に三角にして両手で端を持ってゆっくり頭につけると……かっこいい!みんな似合っていました。


材料を作業するテーブルに置き①ホットケーキミックス、②さとう/ココア、③ぎゅうにゅう、④たまごとメモを貼り付けていたので、ボールに材料を入れる度に”何番ってかいてあるかな?””〇番!!”と確認しながら順番に入れていきました。ひとりが牛乳を入れている時にもう一人は卵を箸でまぜまぜとしたり、全部材料が入れ終わると一人が器を押さえるともう一人はぐるぐると全体が混ざるように、二人で協力しながらしっかりと混ぜ合わせてくれました。

だまがなくなるまで上手に混ざり合ったら材料作りは完成!

焼くのは今回職員のお仕事なのでチュロスづくりはここで交代☆


そして午後からは楽しみにしていたドーナツ北風と太陽みよし店の開店です。

自由遊びから手洗いを終えた子が、お店屋さんの様子を見て”すごいじゃん!得意じゃん!!”と”本格的なドーナツ屋さんだね”という喜んでくれている気持ちが伝わってきました(*^▽^*)


ボール紙500円をレジに持ってきてもらい、ジュースセットを頼むとジュースチケットとお皿と交換です。

もらったお皿を隣のテーブルに並んでいるチュロス2種類と3種類のドーナツの中から自分が食べたいドーナツを1つ選んでお皿に乗せ席に戻るながれでした。

”どーれーにーしーよーうーかーなー”と悩んでいる子もいましたが、”これ!!”と即決でお皿に乗せている子も多数(笑)

席に着くと、ランチョンマットの上にお皿とジュースチケットを置いて、今度はチケットと飲み物の交換です🍹

りんごジュース・カルピス・麦茶の中で職員に”〇〇ください”できるかな?と心配もありましたが、みんな飲みたいものを頼めました。

そして、みんなそろって”いただきまーーーーーす!!”


ランチョンマットにはお皿にドーナツの絵とコップを〇で囲った絵が描いてあり、声掛けを特にしなかったのですが、”ここにおくのかな?”と考えた子が多かったようで、食べる時にジュースをこぼしたりもなくコップとお皿は定位置で食べたり飲んだりのおやつタイムとなりました。

今回のドーナツ屋さん、いくつかのものから1つを選んだり、自分でほしいものを言うというのを織り交ぜながら、そしてみんなの準備が揃うまで頂きますを待っててくれたりと職員が声掛けしなくてもできることが増えてきていることが実感した1日でした。






 
 
 

Comments


bottom of page