🎃ハロウィンパーティー👻
- みよし 北風と太陽
- 2022年10月31日
- 読了時間: 3分
みなさんこんにちは、北風と太陽みよしです。
今回はみよし店でハロウィンパーティーイベントをしました。
午前ではまず、おばけバケツ👻の制作をしました。
モールの取っ手のついた白い大きめな紙コップに、おばけにするための目玉や舌、しっぽ、ハロウィンシールをペタペタ貼り付け、最後に自分の名前を書いて完成です。
大体の場所を声掛けなどで誘導しつつも、向きや細かい場所までは子どもたちの自由は貼り付け制作に個性的なおばけバケツが次々と出来上がっていきました(*^-^*)
制作が終わると、先日のハロウィン制作で作った帽子・マスクさらにマントを追加してみんなで魔法使いに大変身!!🎩
みんなで集合写真をとろうとわいわいがやがやしていると、そこに・・・あれれ?
「きゃー!!」
楽しそうな声に誘われて、どこからかゾンビさんが!
見慣れないゾンビさんに怖がる子やビックリした子もゾンビさんの正体が保田さんだとわかると一安心。
改めてゾンビさんも一緒に集合写真をパチリ📷🌟
昼ご飯はライスをおばけに型とりさられたおばけカレー👻🍛。
ニンジンやハムで星やハートでかわいらしい絶品おばけカレーはおかわり続出!
お腹もいっぱいになり、少し休憩した後はゲームの時間です。
運動部屋へ移動し、ハロウィンレクリエーションの蜘蛛の巣くぐり → 目玉運び → 魔法使いの帽子のわなげをしました。
目玉運びは制作に参加をした子はやったことがありましたが、蜘蛛の巣くぐりはひもの間をくぐるという普段したことのない動作・・・。
最初はどうしたらいいかわからない子もいて、ちょっとくぐるのは難しいかな?と蜘蛛の巣の仕掛けを閉じて次の目玉運びに誘導しようとすると、自ら蜘蛛の巣の仕掛けを立て直しやる気に!(うれしぃー!)
わなげはみんな分かりやすかったのかスムーズにすすみ、帽子に輪を入れようと頑張ってくれてご満悦🎩
全員レクリエーションを終えたら、場所を勉強部屋に移して今度は宝さがし🔍です。
勉強部屋にちりばめられた隠れパンプキン🎃を一人一つ探して職員に渡すとパンプキンに書かれたアルファベットと同じ黒ねこちゃん付きのお菓子を午前中に作ったおばけバケツに入れてお土産に🎁
宝さがしゲームときき、うれしさがあふれだした子が2つ目を見つけ出すハプニングもありつつ( *´艸`)順調に探し出されていくパンプキン達・・・。
そして喜びの声が上がる部屋でひっそりとたたずむパンプキン🎃も・・・。
(えーと、どうしようかな。どうしたら気付いてもらえるかな・・・。
よし、ちょっと近くで音を出してみよう・・・(笑))
無事に最後のパンプキンも見つけてもらえて宝さがしゲームは終了しました。
そしてハロウィンパーティー最後のイベントとなったのは、おやつ作りです。
ハロウィンバージョンで包装されたマフィンに生クリームとカラーチョコレートをトッピングして可愛くデコレーションです。
”〇〇ちゃん、クリーム好き?” ”チョコはどうする?”など声を掛けながらそれぞれの好みに完成したデコレーションケーキ🎂
”早く食べたいなー” ”まだ作り終わらないかな?” の雰囲気の中、無事に全員がおやつ作り完了。
改めて手洗いをして、全員揃って ”いただきまーーーーーす!!”
生クリームは普段食べない子がペロッと食べてくれたり、ハロウィンの包装をスポッと外してから食べる子、中を上手にくりぬいて食べる子など様々。
自分で作ったハロウィンケーキはみんなおいしかったかなー?
帰りの送迎車でかぼちゃの歌を歌ってくれた子もいて、ハロウィン盛りだくさんの一日みんな楽しめたかな?ハッピーハロウィン!!
11月のイベントも楽しもうね🎵

Comments