top of page

     子供の日イベント

  • 執筆者の写真: みよし 北風と太陽
    みよし 北風と太陽
  • 2023年5月19日
  • 読了時間: 2分

皆さん今日は北風と太陽みよしです。

本日は子どもの日を祝うイベントを行いました。

子どもの日の由来は、菖蒲湯につかる柏餅・ちまきを食べて子供の健康を祝う行事です。

午前中は鯉のぼりの形にしたご飯を作りました。まずは鯉のぼりの形をご飯で作り、その上に卵・シャケ・そぼろを乗せ作りました。目はチーズと海苔で作りました。

全体としては三食丼にしました。

そろそろ出来る頃に、子どもたちは席に着き、鯉のぼりの三食丼を見てびっくり( ゚Д゚)

さあ食べるよ。喜んで早く食べてる子ども・もうすでに完食している子ども・鯉の形になっているのが苦手な子供・色々な子供がいますが、みんなで美味しい美味しいと言って、結局全部食べてしまいました。

午後からは子どもの節句の兜作りをしました。

新聞で作った兜に色紙で作った縁取りを貼って作りました。

その兜に子供達の思い思いのシール(文字・花)を貼って自分の帽子を作りました。

それは世界で一つしかない自分の兜帽子です。

その兜帽子をかぶっての記念写真です。子供達は笑顔で写真を撮る事が出来ました。

3:00が来ました。おやつです。

又また鯉のぼりです。ロールケーキで作った鯉のぼり。二つの味付けで、チョコレート味と

プレーン味です。

ロールケーキの上に生クリームを乗せました。ウロコは🍓とキュウイを上手くカットして

作りました。目はチョコレートペンで、大きくくりくりに書いて出来上がりです。

子供たちは最高に喜んで【頂きます】と言って食べました。

鯉のぼり尽くしで大いに盛り上がり楽しい日でした。子供たちもすくすくと育ってほしいと思っています。



 
 
 

Comments


bottom of page